-
-
2017/07/05
先が見えてからが長いのです
南流山の家、ようやく先が見えてきました。 昨日の台風に備え、足場のネットも取り外 […]
-
-
2017/06/18
造作追い込み
造作もいよいよ追い込み。 直接目に付き手で触れる箇所の仕上げにかかっています。 […]
-
-
2017/06/12
材料加工の日々
今週も金曜日から帰省し、連日作業場に籠っての材料加工が続いています。 抜けるよう […]
-
-
2017/06/08
なんとか納まり
取り掛かって1週間。 ほぼ納まりました。 これで2階への上り下りも楽になります。 […]
-
-
2017/06/04
階段刻み
現場は床を貼り終え内部造作が進んできました。 現在は […]
-
-
2017/05/31
タッチ&ゴー
相変わらず週末は帰省しています。 が、やることといえば材料の加工と溜まってしまっ […]
-
-
2017/04/26
侵入者
街場のしかも交通量の多い県道沿いの現在の現場。 しかし、毎晩のように何者かが侵入 […]
-
-
2017/04/02
長丁場
建て方開始から1ヶ月。 耐力壁、外廻りのサッシの2/3程が入り、ようやく家らしく […]
-
-
2017/03/09
サンダーバード2号分離
軽トラの箱を・・・
-
-
2017/03/02
建方開始
建方が始まりました。 場所などの制約もあり、今回はクレーンを頼まず、すべて手上げ […]
-
-
2017/02/21
運搬開始
建前材の準備が終わり今週日曜日に千葉までその材料を運搬してきました。 普段乗り慣 […]
-
-
2017/02/17
急遽の登板
この週末からいよいよ千葉への材料運搬が始まります。 家一軒分の材料、4t車3台 […]